花粉症・・・(‘_’)

本日のお題は、【アロマで花粉症対策】です!!

実は、私も花粉症で毎年この季節は嫌だな~と感じております。なので花粉症の方のお気持ちはよく分かっているほうではあります・・!

アロマオイルにも花粉症に効果のあるものがあるんです。お薬を服用するのもいいのですが、一緒にアロマオイルにある癒し効果で改善してみるのはいかがでしょうか?

 

*花粉症に効果のある精油

ユーカリ:炎症を緩和

ティーツリー:免疫力を高める

ペパーミント:鼻づまりに

レモン:頭をリフレッシュ

ラベンダー:炎症を鎮め呼吸を楽に

簡単に効能も書かせていただきました。これらの精油をお部屋で焚いたりとしてみてはいかがでしょうか(*^^*)

当院でも、花粉症の方におススメしているオリジナルブレンドの販売をしています。飾り棚に置いてありますので、よろしければご覧ください。

花粉症対策オリジナルブレンド 

 

アロマオイルのご紹介 2

今回はこの時期に使うと効果的な精油を紹介しようと思います♪

 

*冷え性に良いといわれる精油

・ローズマリー

・ジンジャー

・ベンゾイン

・マジョラムスイート

特におすすめなのがマジョラムスイートです。こちらの精油はぽかぽかアロマの代表とも言えるそうです!

 

*風邪やインフルエンザ予防に役立つ精油

・ラベンダー

・ティーツリー

・ユーカリ

他にもたくさんありますが、代表的な精油が上の3種です。とくにティーツリー、ユーカリは抗ウイルス作用がとても高い精油です。

 

寒いのは本当に嫌になりますよね・・・体調を崩される方も多いと思いますが、是非この時期に効果的なアロマオイルを使ってみてはいかがでしょうか。

アロマ

Merry Christmas 生の材料を使った本格的なアロマセラピーを…

当院では、治療の一環として開院当初から様々な形で代替療法としてのアロマセラピーを取り入れてきました。

その発端は、25年前の私たち一家の英国在住経験とその時出会った英国でのアロマセラピーの体験にあります。

ご存じのようにヨーロッパでは、クリスマスは1年の中で最大のイベントで、単に街や家を飾り立てるだけでなく、自分の精神性と深く関わる意味ある行事です。

太古の昔より、洋の東西を問わず‘香り’は心と体を結ぶ上で重要な役割を担ってきました。ただ香りは、永い年月をかけDNAに組み込まれた‘嗜好’が深く関わっているのも事実です。

これまでの13年間の経験を踏まえ、今年からクリスマスの飾りを使い、日本人が本当に癒される日本人好みのアロマセラピーを試みてみました。

ヒバ、ヒノキ、ヒメコマツ、クロモジ、、、

材木屋の娘として育ち、私が50余年で感じ取ったさまざまな木の香り。ここに和木の清々しい香りを英国での体験と融合させてみました。

 

Christmasまでの1か月間、院内アロマをどうそお楽しみください。

 

                      とわたり内科・心療内科 唐渡敏子

アロマオイルのご紹介 1

今回は簡単なアロマオイル(精油)の使い方をご紹介します!

アロマオイル(精油)は植物から抽出される際に、自然の状態より濃縮されているので、想像以上に作用してしまったり、体調や体質によって効果が毒になったりしてしまうこともありますので注意点などもしっかり学び楽しんでください。

 

◆芳香浴 ・・・ アロマオイルの香りを嗅いで楽しむ一番手軽な方法です。

 

☆アロマポット

水を上皿に7~8分目まで張り、そこにお部屋の広さに合わせてアロマオイルを1~5滴程度落として、ろうそくで温めます。蒸気とともにお部屋に広がりリラックス感を高めてくれます。

☆ハンカチ

気分が優れないのに外出しなければならない、お仕事をしなければならない…。そんなときはハンカチにアロマオイルを1~2滴落としてポケットにしのばせて!

色がついているアロマオイルや柑橘系のアロマオイルはシミに気を付けて下さい。

☆アロマライト

上皿のお部屋の広さに合わせてアロマオイルを1~5滴程度落として、電球の熱であたためます。アロマポットと同じですが、火を使わないので比較的安全性は高いと言えます。

 

当院でもオリジナルブレンドオイルを販売しています‼

気に入って頂ける香りがあれば是非使って頂ければと思います♡

 

これから不定期にはなりますが、アロマオイルに関していろいろご紹介を行っていこうと思います。ご興味のある方、是非読んで頂けると嬉しいです!

 

アロマ写真

事務スタッフ