- とわたり内科・心療内科>
- ブログ
試走会の様子
2016/04/09
いよいよ開催間近の“庄内緑地グリーンランニング(10km)”に向けて試走会を行った様子を報告頂きました。
↓
“試走会は4〜6km 20名も集まって頂きました!
自身の走力チェックや適正ペースの把握ができて良かったです。
また、今回の試走会を通して、自分の体力に自信を持てた方やスポーツリワークへの
参加意欲も高まった様に感じます。
当日も皆で頑張ります!”
とても、嬉しい報告ですね!
当日は院長やスタッフも応援に駆け付ける予定です。
参加されます皆様は残り1週間です!
適度な運動と休息をとって体調管理してください。
どうか、お天気でありますように。
院長、副院長、スタッフ一同応援しております(^-^)//
スタートの4月
2016/04/01
4月となりました。
春は卒業の季節でもありますし、何かをスタートさせるのにはとてもいい季節です。
そして、4月1日から産休・育休を終えて復職となりました。
渡辺です。
1年間のお休み本当にありがとうございました。
あたたかいスタッフに迎えてもらえ、
また患者様にまでお声をかけて頂けて、
不安よりも楽しみのが多く感じられます。
出産後の変化はたくさんあります。
自分のライフワークも大きく変化しました。
なんでも辞める(諦める)というということは簡単です。
ですが、母となってもこうしてお仕事を続けていけることにとても感謝です。
私は専業主婦として家庭を穏やかに守っていくタイプではなさそうです。
外に出て社会に揉まれた後、家に帰って家庭の安心さに笑顔が多くなるというのでしょうか。笑
子育てとの両立、周りのサポートなくてはとても出来ないことです。
「チャレンジと継続」
頑張りますので、これからよろしくお願いします。
事務 渡辺
春がやってきました
2016/03/31
院長マラソン日記 Part②
2016/03/04
寒さの厳しさも徐々におさまり、もうすぐ春がやって来そうです。
今回は先日のマラソンの話の続きをしたいと思います。
先週末には東京マラソンが開催されました。
残念ながら今回は予定が合わず参加出来ませんでしたが、2年前、私は京都マラソンと東京マラソンに2週続けて参加をしました。
日々、少しの時間を見つけてのトレーニングでの参加は
“自分はどこまでできるのか?”
そんな意味を込めた挑戦でした。
実際に参加してみると、疲れているはずが1週目の京都マラソンよりも2週目の東京マラソンはタイムも好調!
何よりやり遂げた達成感はひとしおでした。
そして改めて人間の身体は気持で動くものなんだと感じました。
私は診療の中でも、運動療法の大切さをお伝えしております。
日本ではまだまだ認知されていまでんが、欧米ではすでに運動療法は、うつ病・不安障害・不眠症において、最も重要な治療法であると考えられている薬物療法にも匹敵することが明らかになっています。
ハードさは必要ではありません。運動は、副作用のない唯一の医学的効果のある治療方法であると私は確信しています。
十分な時間はなくても続けることの大切さを少しでも感じて頂ければ幸いです。
当院では、通院されている患者さんを対象に、
“チャレンジ!ランニングで自信をつけよう!”をコンセプトに開催される
『庄内緑地グリーンランニング(10km)』への参加をご案内しております。
開催日:2016年4月17日(日)
申込期間:~2016年4月3日(日)
申込方法:『庄内緑地グリーンランニング(10km)』のページをご覧のうえ、各自で登録
参加費:2160円
受付:8:30~9:30
スタート:10:02
詳しくはWebサイトにて、ご覧ください。
現在、申込受付中ですので、興味のある方は是非ご参加ください。
院長
冬から春への変わり目ケア
2016/02/18
本日はアロマオイルについて・・・
木々や花たちも色鮮やかに色づき始め、うきうきする春です。
ですが、季節の変わり目で心身ともにトラブルが出やすい時期でもあります。心も体もアロマオイルでリフレッシュしてみませんか?
★鼻がむずむず…花粉症
ユーカリ
殺菌力が強いので2%ほどに薄めてルームスプレーにし部屋に吹きかけると室内のブドウ球菌が70%殺菌されるとも言われています。
★花粉症にアロマでうがい
水100CC ・ ユーカリ2滴 ・ ティートリー2滴
これらの精油には鼻づまりや鼻粘膜の炎症を緩和する作用があります。
★新生活での緊張…眠れない
ラベンダー
頭痛・肩こり・筋肉痛などの不調を改善し心を穏やかにしてくれます。
イランイラン
緊張やイライラ感を沈めてくれます。
フランキンセンス
平和観、安心感を与えてくれます。
入浴時ぬるめのお湯にこれらを一滴ずつ垂らしよく混ぜます!
★元気にリフレッシュしたい
ベルガモットで芳香浴!
甘く爽やかで気持ちいい香りです。アロマポットに水をはり、数滴入れ部屋中の香りを広げてみてください。
★デトックス…冬に溜め込んだ毒素を出す
グレープフルーツオイル!
ダイエットの味方としても広く知られています。
食欲を抑える効果に加え、脂肪分解作用や、血液リンパの流れをよくする効果があります。
日常生活にアロマオイルを取り入れてみてはいかがでしょうか(*^_^*)