- とわたり内科・心療内科 TOP>
- おしらせ
おしらせ
【リワーク/スポーツ】中止のお知らせ「マラソン最終調整10キロ走」※2/25更新
2020/02/25
中止のお知らせ「マラソン最終調整10キロ走」
※2/25更新
皆様こんにちは
リワークプログラム スポーツ(運動療法)担当の今井です。
名古屋マラソンフェスティバル一般ランナー参加中止に伴い2月29日(土)に予定しておりました名城公園試走会を中止いたします。
この日に向けてみなさん頑張ってきたのですが、非常に残念>_<
また、日を改めてスポーツイベント行いたいと思います。
宜しくお願いします^ ^
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
うつ病・不安障害などで、休職中・退職された方を対象にリワークプログラムを行っています。メンバーで支えあいながら、「主体性」「楽しむ力」を養うこと、取り戻すことをテーマに活動しています。参加をご希望の方は、診察の際に主治医にご相談ください。
医療法人清聖会 とわたり内科・心療内科
「マラソン最終調整10キロ走」のお知らせ
※2/17更新
皆様こんにちは。
リワークプログラム:スポーツ(運動療法)担当の今井です。
雨天で中止となってしまいましたシティマラソン試走会の代わりとして、「最終調整10キロ走」を行いたいと思います。
日時:2月29日(土)9時30分〜11時30分
場所:名城公園
集合場所:名城公園噴水
————–
今井優市 TEL:090-1869-4157 imai.yuuichi124@gmail.com
※当日連絡は今井の携帯までお願いします。
最終調整ご参加お待ちしております(^^)
中止のお知らせ:第7回ハーフマラソン試走会
※2/14更新
皆様こんにちは。
リワークスポーツ担当の今井です。
今週末(2/16)にシティマラソン試走会を計画していたのですが残念ながら雨のため中止にいたします。
本当に残念です>_<
変わりに2月29日(土)9時30分〜11時30分
名城公園にて最終調整10キロ走を行いたいと思います。
集合場所は名城公園噴水です。
当日連絡は今井の携帯までお願いします。
090-1869-4157
最終調整ご参加お待ちしております(^^)
第7回ハーフマラソン試走会のお知らせ
※1/22更新
皆様こんにちは
リワークプログラム:運動療法・スポーツ担当の今井です!
もう2月に突入しますね(^^)/
皆さんはお元気に過ごされていますか?
スポーツイベントのお知らせです。
第7回のテーマ『名古屋シティーマラソンの実際のコースを走る』
>>>>>>詳細はコチラ「ハーフマラソン試走会」
2月16日に名古屋シティーマラソンの実際のコースを走ります。
距離は21キロ!!
ナゴヤドームをスタートして白川公園がゴールになります。
「21キロは大変だな・・・」という方は途中から参加して頂いても構いません。
※途中参加の方は合流場所と時間を今井まで教えてください。
長距離を1人で走るのが不安な方
マラソン大会に参加予定のある方。
お気楽にご参加ください(^_-)-☆
—————————————-
対象者:リワークメンバー。リワーク卒業者
※強制参加ではなくあくまで自由参加
日時:2020年2月16日(日)9時~14時(雨天中止)
場所:ナゴヤドーム→白川公園ゴール
集合場所:9時までにファミリーマートナゴヤドーム前店に集合
最寄り駅:地下鉄名城線ナゴヤドーム矢田駅3番出口を出てすぐ。
当日スタッフ:今井優市(トレーナー)
持ち物 :お水、タオル、小銭
服装: 動きやすい服装
貴重品 :各自管理
—————————————-
今井優市 TEL090-1869-4157 imai.yuuichi124@gmail.com
マラソン大会のことはコチラ>>>>【リワーク】みんなで走ろうマラソン大会 「名古屋シティマラソン」「愛知池マラソン」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
うつ病・不安障害などで、休職中・退職された方を対象にリワークプログラムを行っています。メンバーで支えあいながら、「主体性」「楽しむ力」を養うこと、取り戻すことをテーマに活動しています。参加をご希望の方は、診察の際に主治医にご相談ください。
医療法人清聖会 とわたり内科・心療内科
第5回・第6回名城公園試走会のお知らせ
※12/24更新
皆様こんにちは^ ^
リワークプログラム/運動療法・スポーツ担当の今井です!!
第5回・第6回の名城公園試走会のご案内です。
第5回のテーマは、
『走るための動き作り 』 『 1 0 キロペース走 』
第6回のテーマは、
『走るための動き作り』 『 ペース走 』
初心者大歓迎です!!ウォーキングでもOK!
一緒にみんなでお話しをしながら運動しましょう(^-^)
■□■□ 日程 ■□■□
第5回:2020年1月13日(月・祝)10時〜12時 (雨天中止)
第6回:2020年1月18日(土)10時〜12時 (雨天中止)
場所:名城公園噴水前に集合です。
詳細など下記のファイルをご確認下さいませ。
>>>>2020年1月【第5回】【第6回】名城公園試走会(PDF)
質問などありましたら今井までご連絡ください。
皆様のご参加お待ちしております!
imai.yuuichi124@gmail.com
090-1869-4157
マラソン大会のことはコチラ>>>>【リワーク】みんなで走ろうマラソン大会 「名古屋シティマラソン」「愛知池マラソン」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
うつ病・不安障害などで、休職中・退職された方を対象にリワークプログラムを行っています。メンバーで支えあいながら、「主体性」「楽しむ力」を養うこと、取り戻すことをテーマに活動しています。参加をご希望の方は、診察の際に主治医にご相談ください。
医療法人清聖会 とわたり内科・心療内科
愛知池マラソンの集合場所について
※12/19更新
皆様こんにちは。
リワークプログラム・スポーツ(運動療法)担当の今井です!
ついに来ました!!
12月22日(日)愛知池マラソン
ここ3ヵ月みんなで練習してき結果を出したいと思います(^^)/
当日の集合場所はグランド内の大会本部前にしましょう。
私は当日8時30分には会場にいます。
今井・亀井も7kmで皆さんと一緒に走ります!!
当日皆様にお会いできることを楽しみにしております(^_-)
なにかありましたらご連絡ください。
今井:090-1869-4157
マラソン大会のことはコチラ>>>>【リワーク】みんなで走ろうマラソン大会 「名古屋シティマラソン」「愛知池マラソン」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
うつ病・不安障害などで、休職中・退職された方を対象にリワークプログラムを行っています。メンバーで支えあいながら、「主体性」「楽しむ力」を養うこと、取り戻すことをテーマに活動しています。参加をご希望の方は、診察の際に主治医にご相談ください。
医療法人清聖会 とわたり内科・心療内科
第3回・第4回名城公園試走会のお知らせ
※11/25更新
皆様こんにちは^ ^
リワークスポーツ担当の今井です!!
第3回・第4回の名城公園試走会のご案内です。
第3回のテーマは、
『走るための動き作り』『自宅で行うランニングトレーニング』
第4回のテーマは、
『走るための動き作り』『10キロペース走』
初心者大歓迎です!!ウォーキングでもOK!
一緒にみんなでお話しをしながら運動しましょう(^-^)
■□■□ 日程 ■□■□
第3回:12月1日(日)13時〜15時 (雨天中止)
第4回:12月8日(日)15時〜17時 (雨天中止)
場所:名城公園噴水前に集合です。
詳細など下記のファイルをご確認下さいませ。
>>>>2019年12月【第3回】【第4回】名城公園試走会(PDF)
質問などありましたら今井までご連絡ください。
皆様のご参加お待ちしております!
imai.yuuichi124@gmail.com
090-1869-4157
マラソン大会のことはコチラ>>>>【リワーク】みんなで走ろうマラソン大会 「名古屋シティマラソン」「愛知池マラソン」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【名城公園試走会(11/16)】活動報告
※11/18更新
皆様こんにちは。
リワークスポーツ講座担当の今井です。
先日名城公園にて『第2回試走会』を行いました( ^ω^ )
今回の試走会は素晴らしい天気の中みんなで楽しく体を動かしながらランニングやウォーキングをしました(^^)
今回の試走会で感じた事があります。
『太陽の下みんなと体を動かすと気持ちが前向きになって楽しい』です(≧∀≦)
今井はここ最近新事業立ち上げでデスクワークが多く睡眠も短い状態が続き運動する時間も少なく「結構マイナス思考」になっておりました(><)
ですが、今回の試走会を行ったことで心と体がスッキリしてすごく気持ちが前向きになりました(^O^)/
改めて運動効果の素晴らしさを実感しました。運動は体力をつけるだけでなく気持ちを前向きにする効果が本当に高いと思いました!!
大切なことに気づかせていただき参加してくださった皆様ありがとうございます!
また、来月に試走会を企画しますので、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
みんなで楽しく体を動かして気持ちを前向きにしましょう!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
名城公園試走会のお知らせ_2019年11月16日(土)
皆様こんにちは^ ^
リワークスポーツ担当の今井です!!
大分涼しくなってきましたね(^^)
朝方は寒いぐらいです(><)
そんな寒さを吹き飛ばす第2回試走会のご案内です。
第2回のテーマは、
『走るための動き作り』と
『自宅で行うトレーニング』となっております。
走る前に『動き作り』をするとスムーズに走れますよ!
もちろん名城公園の中も皆様と一緒に走ります(^^)
初心者大歓迎です!!
一緒にみんなでお話ししながら話しましょう(^ー^)
■□■□ 日程 ■□■□
11月16日(土)9時〜11時 (雨天中止)
場所:名城公園噴水前に集合です。
詳細など下記のファイルをご確認下さいませ。
>>>>2019年11月16日名城公園試走会(PDF)
質問などありましたら今井までご連絡くださいませ。
皆様のご参加お待ちしております!
imai.yuuichi124@gmail.com
090-1869-4157
マラソン大会のことはコチラ>>>>【リワーク】みんなで走ろうマラソン大会 「名古屋シティマラソン」「愛知池マラソン」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【名城公園試走会(10/26) 】活動報告
皆様こんにちは。
リワークプログラム スポーツ(運動療法) 担当の今井です。
先日10月26日 名城公園にて、愛知池マラソン、名古屋マラソン2020に向けた試走会を行いました( ^ω^ )
今回の試走会は『うまく走る為の動き作り』をテーマに行いました!!
姿勢、リズム、股関節を意識しながら以下の内容を実践(^_-)その後名城公園内と外を楽しくお喋りしながらランニング(*゚▽゚*)
皆様ナイスランでした!!
1 基本姿勢
2 つま先立ち30秒
3 つま先立ち歩き
4 カカト歩き
5 カカト→つま先歩き&ストップ
6 股関節内旋
7 股関節外旋
8 足上げフロント
9 足上げサイド
10 スキップ
11 シンクロジャンプサイド
12 シンクロジャンプ前後
13 もも上げ
また、11月にも試走会を行う予定です(^^)
詳細がきまりましたらブログにてご連絡します。
お楽しみに!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
試走会中止のお知らせ
リワークプログラムメンバーの皆さま
台風19号の影響により、10月12日(土)の試走会は中止いたします。
次回の10月26日(土)の試走会の参加をお待ちしております。
【リワーク】試走会のご案内 ~マラソン大会に向けて~
質問などありましたら今井までご連絡くださいませ。
imai.yuuichi124@gmail.com
090-1869-4157
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
試走会のお知らせ
皆様こんにちは^ ^
リワークプログラム スポーツ(運動療法)担当の今井です!!
暑さも少しずつ落ち着きマラソンシーズンに入ってきましたね!
今年もみんなで出ます(^○^)
【愛知池マラソン】【名古屋シティマラソン】に向けた試走会のご案内です。
☆★☆ 名城公園試走会イベント☆★☆
▲台風のため中止▲10月12日(土)12時~14時 (雨天中止)
10月26日(土)12時~14時 (雨天中止)
名城公園噴水前に集合です。
質問などありましたら今井までご連絡くださいませ。
imai.yuuichi124@gmail.com
090-1869-4157
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
うつ病・不安障害などで、休職中・退職された方を対象にリワークプログラムを行っています。メンバーで支えあいながら、「主体性」「楽しむ力」を養うこと、取り戻すことをテーマに活動しています。参加をご希望の方は、診察の際に主治医にご相談ください。
医療法人清聖会 とわたり内科・心療内科
【リワーク/スポーツ】愛知池マラソンに参加しました!
2020/01/23
愛知池マラソンに参加しました!
※12/26更新
皆様こんにちは^ ^
リワークプログラム・運動療法・スポーツ担当の今井です!!
先日、亀井先生とリワーク卒業生の方々と「愛知池マラソン」に参加してきました。
当日雨が心配されましたが、なんとか雨は降らず、全員無事に完走いたしました(≧∇≦)
今回は7キロという距離をみんなでスタートし、みんなで一緒にゴールできたのは凄い感動的でした(^^)v
みんなで同じゴールに向かって走るのは本当にいいですね!
挫けそうでもみんながいるから頑張れる!
ある意味『マラソン』はチームスポーツだと思います。
走り終えた後に、みんなで食べたカレーも素晴らしく美味しかったです(亀井談)
もし走ることに「チャレンジしたいな」「試しにやってみようかな」思いましたら、ぜひ【試走会】1月13日・18日 10時~12時に名城公園にお越しくださいませ(^o^)見学だけでも大歓迎です!!
>>>>> 試走会のお知らせはコチラ >>> 【リワーク/スポーツ】第5回・第6回名城公園試走会のお知らせ ※12/24更新
連絡先:090-1869-4157
imai.yuuichi124@gmail.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
うつ病・不安障害などで、休職中・退職された方を対象にリワークプログラムを行っています。メンバーで支えあいながら、「主体性」「楽しむ力」を養うこと、取り戻すことをテーマに活動しています。参加をご希望の方は、診察の際に主治医にご相談ください。
医療法人清聖会 とわたり内科・心療内科
2019年も残り5日・・・
2019/12/26
皆さま、こんにちは(^O^)
クリスマスが終わり、今年も残すところ残り5日になりましたね。
年末年始お休みの方が多いかと思いますが皆様どのように過ごされますか?
帰省される方、旅行に行かれる方、のんびり過ごされる方、人それぞれ過ごし方があると思います。皆さま風邪やインフルエンザにならないように健康にお過ごし下さいね(*^^*)
そして皆さまにとって2019年はどんな一年でしたか?
振り返られたときに、一番強く思い出されることはなんでしょう・・・?
達成できたこと、できなかったこと一人一人あるかと思います。あと5日あるので今年のうちにやりたいことがある方はできるといいですね!
そして来年の目標も決めて、それが達成できたとき、うまくいった時には大きく喜べるといいな思います!
診察は今週末までありますが、今年もとわたり内科心療内科は無事に2019年を締めくくることができそうです。
今年も一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
第2期(2月~)大人の発達障害の理解と対応~仕事や日常に活かすスキルアップ講座~集団認知行動療法(GCBT)
2019/12/24
大人の発達障害の理解と対応
~仕事や日常に活かすスキルアップ講座~
講師:西カウンセラー
第2期が2020年2月からスタートします。
※第1期に参加していた方も繰り返し参加できます(健康保険上の参加の可否は受付で確認ください)。
全7回の集団認知行動療法をベースにしたスキルアップ講座です。
■□■ 日程 ■□■
毎週 月 曜日 全7回
時間 13:20~14:35
①2月3日(月) ②2月10日(月) ③2月17日(月)
④3月2日(月) ⑤3月 9日(月) ⑥3月16日(月) ⑦3月23日(月)
場所:とわたり内科・心療内科 【4階】
持ち物:筆記用具
※講座の開始は13:20分になりますが、13:00までに受付をするようお願いします。
■□■ 注意点 ■□■
参加をご希望の方、ご興味のある方は、診察時に医師に相談してください。
※参加には主治医の判断が必要になります。
※保険算定上、参加できない方もいます。受付で確認しますのでお声掛け下さい。
【他院にご通院の方へ】
参加を希望される場合は、当院医師の判断が必要になりますので、受診が必要になります。参加可となった場合は、当院に転院することをお願いしています。
※講座参加中の状態の把握などを当院での診察でフォローしていくためとなります。
詳細については、画像クリック及びコチラから>>>発達障害の理解と対策講座(PDF)
「大人の発達障害の理解と対応 ~仕事や日常に活かすスキルアップ講座~」をテーマとしたグループセラピー(集団認知行動療法)です。
仕事や日常生活でミスや不注意が多かったり、他者とのコミュニケーションですれ違うことが多かったりするかもしれません。何とかしたいと思っているがうまくいかない。やる気がないわけではないのに、やる気がないと言われてしまう。そのような日常で不全感を感じていることについて、みんなで話し合います。
グループセラピーを通して、自分を見つめ自己理解を深めていきます。また、他者と一緒に取り組むことで自分だけではみえないことに気づくきっかけとなります。そして、考えるだけでなく身近なことに対して現実的な対応力を身につけていくことを目的としていきます。過去の失敗や未来の不安に捉われている状態から抜け出して、仕事や日常生活を主体的に、楽しみながら行動するスタイルをみんなで探していきましょう。その力が、ストレスの対処や問題解決にもつながると考えています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
医療法人清聖会 とわたり内科・心療内科
スタッフみんなで作りました!
2019/12/12
皆さま、こんにちは(^O^)
今年もスタッフでクリスマスの飾りを作成しました!
計画をしている時点では、今年も大丈夫かな~と不安でしたがなんとかみんなで協力して作り上げることができました(*^^*)
一度経験しているスタッフはもくもくと作業を行っており、すごく短時間で大きなリースを作り上げている子もいました!
初めてのスタッフも完成したものはとても綺麗にできており、楽しかったと言ってくれていたので良かったです!
生の木を使い作るのはなかなか大変な部分もありますが、香りもあり、温もりのある温かな院内になっていると思います。
患者様皆様が癒される空間になっているといいです。
写真は一部になりますがこのような感じになっております(*^^*)
最近の記事
- 2022/06/30
- 2022/06/23
- 2022/06/02
- 2022/05/31
- 2021/12/20