web予約
電話
  1. とわたり内科・心療内科 TOP>
  2. おしらせ

おしらせ

【リワーク】うつと仕事のQ&A_参考資料(うつ病リワーク協会)

2019/05/17

こんにちは。
 
リワークプログラムは88期復職トライアルの2週目が終了しました。
 
グループリーダーの役割をもって取り組むことでの疲労がたまってきているかもしれません。しかしながら、役割をもって取り組むことでみえてくること、気づけることもあります。この2週間の気づきを残りのトライアルでの取り組みにつなげていきましょう。
 
さて、今回も前回に引き続き、うつ病リワーク協会からの参考資料の紹介です。
 
■うつと仕事のQ&A (PDF)
 
分量はたくさんになりますが、悩んでいることのヒントがあるかもしれません。全体を眺めてみて、気になるところがあったらチェックしてみましょう。
 
こちらもリワークルームにプリントしたものが置いてあります。
 


参考ツール紹介

 

 ■うつと仕事のQ&A

 
本ブックレットは「診断されたらはじめに見る がんと仕事のQ&A~がんサバイバーの就労体験に学ぶ」(厚生労働科学研究費補助金がん臨床研究事業「働くがん患者と家族に向けた包括的就業支援システムの構築に関する研究」)を参考に作成されました。
がんと同じようにうつ病等の精神疾患となった方も増えており、今や働くことと病気に立ち向かうことを同時に達成していくことが求められております。そのよう なことで、がんと精神疾患には共通する要素がたくさんあり、実際にうつ病で休職された経験のある方々が中心となり、うつ病などの精神疾患により仕事や生活について悩んでいる方々に向けて作成されました。また本ブックレットは、当研究会が厚生労働省の「平成26年度医療機関と連携した精神障害者の就労支援モデル事業」を受託し、その事業の一つとして作成したものです。

出典元:日本うつ病リワーク協会 参考ツール紹介


 
当院のリワークプログラムには、さまざまな職業の方が参加されています。年齢も20代から50代まで多様です。そのようなメンバーでグループワークをすることで、自分の知らなかった仕事観や価値観を知るきっかけにもなります。
 
他者とのつながりを大切にして、コミュニケーションをとりながら進めていくスタイルが当院のリワークになります。対人関係のストレスでメンタル不調につながった方もいると思いますが、その不調を癒すのも対人関係の力だったりします。
 
人とのつながりの大切さを再確認して復帰していくことで、再発予防だけでなく、新しい人生をつくるきっかけになるとよいなと思います。
 
それではまた。

 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
うつ病・不安障害などで、休職中・退職された方を対象にリワークプログラムを行っています。メンバーで支えあいながら、「主体性」「楽しむ力」を養うこと、取り戻すことをテーマに活動しています。参加をご希望の方は、診察の際に主治医にご相談ください。

【リワーク】ピラティスで体幹トレーニング!

2019/05/16

皆様こんにちは。
 
リワークプログラム スポーツ(運動療法) 担当の今井です。
 
本日のリワークスポーツは玉田先生指導のもと『ピラティス』を行いました(^ ^)
 
ピラティスとは?
「呼吸」と普段あまり意識できない「筋肉」に意識を向けながら、『正しい体の使い方』を覚えていくエクササイズです!!ピラティスは基本的にマットの上で寝た状態で行え、運動に慣れていない方でも安心して行えるエクササイズです。
 
玉田先生の元気で!わかりやすい指導も!大変好評のプログラムになっております。
image1 (8)
 
運動が初心者の方にも安心して行えます!!(≧∀≦)
 
今回もたくさんの方がピラティスに参加してくださいました!!
ピラティスが初めての方、慣れてる方とで交代しながらトレーニングを行いました。
 
初めての方は、慣れてる方の動きを確認しながら取り組むことができたり、休憩しながらできるので無理なく安心してピラティスを行えました(^^)
image2 (6)
 
さて、次回5月23日(木)のリワークスポーツは佃裕美先生による『ヨガと瞑想』を再開します!
image3 (4)
 
久しぶりの方、ヨガに興味がある方、ヨガ初体験の方、誰でも是非参加してみてください(^^)ノ
 
体がスッキリして気持ちが前向きになりますよ(*^o^*)
 
皆様のご参加お待ちしております!!
 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
うつ病・不安障害などで、休職中・退職された方を対象にリワークプログラムを行っています。メンバーで支えあいながら、「主体性」「楽しむ力」を養うこと、取り戻すことをテーマに活動しています。参加をご希望の方は、診察の際に主治医にご相談ください。

【リワーク】休職中に活用できる社会保障制度について_参考資料(うつ病リワーク協会)

2019/05/10

こんにちは。
 
GWがおわって、リワークプログラムは88期復職トライアルがスタートしました。
 
【令和】最初のトライアルですね。
 
さて、今回は参考資料の紹介です。
日本うつ病リワーク協会がつくっている資料になります。
 

■休職中に活用できる社会保障制度を理解しよう(PDF)

 
自立支援医療制度だけでなく、様々な社会保障制度についてまとめてある冊子となっています。リワークルームにも置いてあります。
 


参考ツール紹介

 ■休職中に活用できる社会保障制度を理解しよう

休職者に向けた冊子「休職中に活用できる社会保障制度を理解しよう」が、国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターと東京都社会保険労務士会武蔵野統括支部、秋山剛先生により、「平成30年 精神・神経疾患研究開発費 認知行動療法を国民の生活につなげる研究」をもとに2019年2月に作成されました。各種社会保障制度について分かりやすく解説されておりますので、いろいろな場面でご活用ください。

出典元:日本うつ病リワーク協会 参考ツール紹介


 
年度はじめの4月のバタバタを乗り越えたと思ったら、長期連休があったりと、【変化】や【刺激】がいっぱいなのがこの時期の特徴のひとつですね。
そんな変化に疲れてしまって、ちょっと凹んでいる方もいるかもしれません。または、刺激的な生活で全エネルギーを使い切ってしまって動けなくなっている方もいるかもしれません。
 
そんな時は、まずは生活リズムをいつものパターンに戻していきましょう。
 
エネルギーが補給されたり回復したりしてきたら、また活動を少しずつ再開していきましょう。
 
エネルギーの消費と回復のバランスは大切です。
 
エネルギーの収支バランスを【生活記録表】を活用してチェックしてみてください。
 
それではまた。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
うつ病・不安障害などで、休職中・退職された方を対象にリワークプログラムを行っています。メンバーで支えあいながら、「主体性」「楽しむ力」を養うこと、取り戻すことをテーマに活動しています。参加をご希望の方は、診察の際に主治医にご相談ください。

GWも明けて・・・

2019/05/09

皆さま、こんにちは(^O^)
 
4月の新年度が始まりとともに、新元号「令和」が発表されましたね。
 
ゴールデンウィーク史上空前の最大10連休があり、お祝いムードの中、新元号の幕開けとなったかと思います(#^^#)
 
連休となった方も、そうでない方も皆さまどんなお休みを過ごされましたか?聞いたところによると・・・唐渡院長は4回もゴルフ⛳に行ったと言っておりました!少し肌が焼けたかのように感じます(‘Д’)
 
そんなGWも明けて、5月と言えば、耳にするのは5月病でしょうか?4月の環境変化に適応できなかったり、なんとなく体調が悪かったり・・・連休明け頃に症状が出ることが多いみたいです。
 
皆様、あまりストレスを溜めこまないようにお気を付け下さいませ。好きなことをしたり、好きなものを食べたりすることもストレス解消につながるかと思います!そして適度に運動を取り入れ、規則正しい生活を送って下さればと思います(^^)過ごしやすい季節ですが、あまり無理をなさらぬようお過ごし下さい。
image1 (53)

とわたり内科・心療内科 スタッフ

【リワーク】ヨガ講座の再開のお知らせ

2019/05/08

リワークプログラム参加者の皆さま
 
スポーツ(運動療法)講座の内容変更のお知らせです。
 
5月23日(木)午前が「ヨガと瞑想」に変更になります。
 
佃トレーナーのヨガ講座が再開となります。
 
日常生活にいろいろな運動を取り入れて、こころとからだを整えていきましょう。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
うつ病・不安障害などで、休職中・退職された方を対象にリワークプログラムを行っています。メンバーで支えあいながら、「主体性」「楽しむ力」を養うこと、取り戻すことをテーマに活動しています。参加をご希望の方は、診察の際に主治医にご相談ください。