【名古屋駅から徒歩5分】 とわたり内科・心療内科:クリニックのご紹介動画です。 内科・精神科の専門医による心身医療(心療内科・精神科・内科)を実践しているメンタルクリニックです。
新型コロナウィルス感染症の対応


当院では、複数の医師の他、専門スタッフも含めて総勢30名以上が複合的・機能的に連携して、患者さんが真の意味で治癒することを目指しています。
医学的なエビデンスを元にした治療を根幹とし、薬だけに頼らない多角的な心療内科医療を実現しています。


院長は20年近くの心療内科・精神科医療の経験を有し、内科領域も含めた身体疾患も総合的に診療いたします。
当院は医学的根拠に戻づいた心身医療(心療内科・精神科・内科)を実践し、患者さんの状態に応じた様々な治療を行っています。


2人の常勤医師はもちろん、非常勤の女性医師も懇切・丁寧に、笑顔で患者さんに寄り添い、じっくりとお話を伺うことが最も大切なことと考えています。
当院では、患者さんの話をじっくり聞き、患者さんに安心して治療を受けてもらい、笑顔で帰っていただくことをいつも心掛けています。


うつ病は有病率の高い疾患であり、当院でも心療内科の領域では最も多く中心的に扱っています。
とわたり内科・心療内科は名古屋駅の直近に位置することもあり、遠方からも、うつ病・うつ状態・躁うつ病で苦しんでいる方がたくさん来院されます。
うつ病について診察の中で患者さんに説明することが多い内容をQ&Aでまとめてみました。


大人の発達障害(注意欠如多動性障害ADHDと自閉症スペクトラムASD)について、患者さんやそのご家族の方からよく受ける質問とお答えする内容をまとめてみました。

- 2021.01.22
- ≪更新≫リワークプログラム・アフターリワーク日程:2021年2月
- 2020.12.26
- 《変更》スポーツ講座の日程変更:リワークプログラム
- 2020.12.07
- 【重要】年末年始休診日のお知らせ
- 2020.04.04
- 提携駐車場ご案内
- 2020.11.26
- インフルエンザ予防接種終了のお知らせ
- 2020.11.05
- 講座中止のお知らせ
- 2020.09.23
- 【リワーク/スポーツ】オンラインスポーツ講座のお知らせ 第12回 ※9/23更新
- 2020.07.05
- リワークプログラムのいま‐アフターコロナの復帰に向けて‐
- 2020.06.14
- 疲労のモニタリングとリラクセーション
- 2020.06.14
- 【リワークとは】「つながり」を重視したリワークプログラム ※6/14更新
- 2020.06.14
- 心療内科にはじめてお越しになる方へ ~予約について~

「必ず良くなる」を日々実践しています。 当院は診療の補助としてカウンセリングを行っている心療内科です。
うつ病・不安障害に有効性が医学的に証明されている認知行動療法(CBT)がその中核となっています。
臨床心理士や公認心理師の専門カウンセラーが患者さんの思いに耳を傾け、同じ目標に向かって一緒に取り組んでいきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ■ |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ■ |
休診日:水曜、日曜、祝日
□木曜の院長診察は12時までとなります。
□土曜日の完全予約制は予約優先制にかわります。
また、9時〜15時までの通しの診察となります。
※お電話での受付時間 9:00~19:00
■外来医師担当表 (2020年5月12日〜)
午前9:00〜13:00(土曜日の診療は9:00~15:00まで) | |||||
---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 木 | 金 | 土 | |
第1診察室 | 唐渡雅行 院長 (予約初再診 およびオンライン診療) |
唐渡雅行 院長 |
唐渡雅行 院長 |
唐渡雅行 院長 |
唐渡雅行 院長 |
第2診察室 | 坂田拓郎 医師 |
坂田拓郎 医師 |
坂野翔子 医師 |
坂田拓郎 医師 |
坂野翔子 医師 |
第3診察室 | ー | ー | ー | ー | 中川悠子 医師 |
午後15:00〜19:00 | |||||
---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 木 | 金 | 土 | |
第1診察室 | 唐渡雅行 院長 |
唐渡雅行 院長 |
唐渡雅行 院長 |
唐渡雅行 院長 |
ー |
第2診察室 | 坂田拓郎 医師 |
坂田拓郎 医師 |
坂野翔子 医師 |
坂田拓郎 医師 |
ー |
第3診察室 | ー | ー | ー | ー | ー |
